3/24課題曲セッションのみんなのコメント

課題曲セッションは明日になりました!お気軽に来てもらいたいです。よろしくお願いします。

<3/24かだいきょくのみんなのコメント>

① Polkadots and moonbeams

ジャズをやり始めて間もないころに手にしたスタンダード集的なCDに入っていたがあんまりピンと来ず。ジャムセッションでも近年はコールする人はいないので、年々やる機会を失っていたが、数年前に買った渋谷毅さんのソロピアノのアルバムで聴いて以来好きな曲です。といっても自分でもなかなかやろうとは言わないんだけども。(定岡)

一般的によく演奏されたり収録される曲だと思いますが、個人的にはLIVEで演奏したことはありません。伴奏をした記憶ばかりですが、何度メロディを弾いても脳内に染み込んでこないんですよ(笑)理由を説明できませんが、この曲が僕にとってはそういう傾向にある構造をしているのは確かです。そういうの、ありますよね。シンパシーを感じられない、みたいなの。(荻野)

以前からいい曲そうだなと思っていても、取り組むことがなかった曲が数々ありますが、この曲も気になりつつも機会のなかった中の一つです。こういうのもこの課題曲セッションならではでの良さだなぁと思っています。タイトルも素敵。(丑嶋)

こんがらがるバラードの中の一員という最悪な印象を払拭したいです。(河合)

② If I should lose you

キースジャレットトリオかハンクモブリーのがぱっと思いつくが、僕はスローでやるのが好きかなぁ。(定岡)

キースの演奏を聴いた限りですが、それで昔好きになってLIVEで取り上げたこともある曲です。10数年ぶりに弾いてみても、すぐメロディが入ってきて馴染んでしまいます。
いい曲だなぁ。短調長調関係なく、こういう跳躍する旋律に、眩しさを感じるんですが、皆さんはどうですか?(荻野)

古さを感じない曲という印象で、歌詞も素敵で良い曲ですね。鍋島さんがいつも話していたミルトジャクソンの演奏があったので聴いてみました。チェットベイカーは、クラシックを聴いてるような感覚の美しさだなぁ。
Chet Baker&Paul Bley
Milt Jackson
(丑嶋)

あんまり演奏する機会が僕はないのですが、頑張りやす。(河合)

③In a mellow tone

ジャムセッションとかでこういう曲をやれば素敵やなぁとおっさんは思ってしまうんですが、この曲のように小粋でお洒落なメロディーをそのまま最後まで醸し続けるって、爆発的な演奏するよりも難しくて繊細なんですよね。少しでも欲をかいたらバランスが崩れる。上品に演奏したい。(定岡)
あー、こっぱずかしくなるやつですわ。それが楽しいですけどね。例えば自分のLIVEでは絶対に選ばない曲筆頭かつ誰かのLIVEでは喜んでするやつです。(荻野)

知らなかったのですが何回か聴いてたら好きになってきました。トニーベネットさんの歌はどれを聴いても良いのですが、この曲もさりげなく歌われてていいなぁ。
Tony Bennette
(丑嶋)

早いテンポや色々な感じで演奏というより、往年のテンポで演奏する事が多いので色々できたらなと思ったり思わなかったりします。(河合)

④Black Orpheus(黒いオルフェ)

ジャズ入門曲の一曲になるんだろうか。コード進行が簡単とか色々あるんだろうけど、こういうメロディーを演歌でもムード歌謡でもなく、格好いいジャズとして演奏したいなと日々思ってます。ピアニストの菊地雅章さんやベースの鈴木勲さんが得意としていたのは、メロディーが日本的な何かと非常に親和性があるからに他ならないと思う。(定岡)
枯葉にも似て、難しい曲だと思っています。一般的には初心者向けとして扱われることを重々承知ですが、では枯葉やオルフェを、ジャズとして満足のいく演奏に、音楽に、出来たことがあるか?と問われれば、、、なかなかループから抜け出せない己を知ることになるんですよね。最近、自分をアップデート出来ているので、皆の音を聴いて聴いて聴きまくって、身を任せようかと思います。
ジャズ!(荻野)

有名な曲ですが今まで演奏することが意外となく、物悲しい曲のイメージが自分の中で定着しています。皆さんのどのような演奏を聴けるのか楽しみで、今回で新たな印象を持てそうな曲だ、という期待感を募らせています。(丑嶋)

あまりわからないです。頑張ります。(河合)

3月24日(wed)第22回 かだいきょくセッション
荻野やすよし(gt) 丑嶋恵(pf)河合鉄兵(b) 定岡弘将(ds)

①Polkadots and moonbeams
②If I should lose you
③In a mellow tone
④Black Orpheus(黒いオルフェ)
open18:30/ start19:00
参加費¥1,500(1drink&snack¥1,000別途)学生¥500割引
バンブークラブ
大阪市北区黒崎町12-17
06-6371-6403
地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」徒歩2分
阪急梅田駅 徒歩15分
JR環状線「天満」駅徒歩5分
ご予約:ブッキング:bamboo.club.0601@gmail.com
www.temma-bamboo.club
※ブッキングご希望の方、お気軽にご連絡ください。

天満 Bamboo Clubのブログ

大阪、天六のバンブークラブは、毎月ライブやセッションをやってます♪ ホームページ http://temma-bamboo.club是非アクセスしてください! ブッキングは、bamboo.club.0601@gmail.com(ケイ)までお気軽に。 大阪市北区黒崎町12-17 tel 06-6371-6403 天神橋筋六丁目13番出口スグ

0コメント

  • 1000 / 1000